2008年09月18日

グローバル・ダンス・ステージ!

今日はメインステージとは別の、もう一つの音楽ステージ

「GLOBAL DANCE STAGE -グローバル・ダンス・ステージ-」の紹介です。



今年、2008年は「日本人ブラジル移住100周年記念」の年であり、

各地で様々なイベントが行われています。

豊田市でも6月にトヨロックと同じ会場である豊田スタジアム西イベント広場で

「VIVA! BRAZIL DAY!」が開催され、多くのブラジル人、日本人で大いに盛り上がってました。


豊田市はブラジルの方だけでなく、多くの外国の方が暮らしています。

そんな人たちが、もっと一緒に楽しめるイベントがあったらいいなって思います。

国籍や宗教、肌の色だとかそんなもの関係なく、みんなが一緒に楽しめる空間があったら素敵ですよね!





ということで、手始めにトヨロックでも「日本ブラジル交流年」を契機に、ブラジルと言えばサンバ、

サンバと言えばダンスという事でダンスミュージックを主体にした「Global Dance Stage」を企画!

(※少々強引ですが、ブラジル人の方々は四つ打ちのリズム好きですよね♪)



全国で活躍するブラジル人DJの熱いプレイと東海地方のダンスミュージックシーン

を牽引しているDJ達のハイレベルなプレイがノンストップで繰り広げられます。

これまでとはまた違ったTRFの新しい一面にご期待下さい。

それでは、そんな「Global Dance Stage」に登場するDJの紹介です!


DJ ABE (Planet BEN Rec. / LTS)

1993年にROCKを中心にDJを開始し、全国へと活動拠点を広げる。LTSは名古屋でも10年以上の歴史を持つ一番古いパーティー。2003年にはX-DERAM、MIKO、JORG、ELECTRIC UNIVERS、PLANET BEN、D-TEKなど数十組の海外アーティストや国内のアーティストなどを一同に集めた「プラネタリーネーション フェスティバル」を開催し翌年には彼自身のコンピレーションアルバム「PlanetaryNation001」をリリース。国内はもちろん、海外でも交友関係が広く、アンリ、リミックスなどの様々な曲を巧みに使いワイルドレンジな選曲で、多くの人たちに支持されている。


DJ FERNANDO (Tribal House/from BRAZIL)

プロフィール未着です!


DJ GYRO (ポータラルカ)

言わずと知れた名古屋アンダーグラウンド・トランスシーンの牽引者。'99年宇宙遊泳パーティー・ ポータラルカを開始。どんなトラックをプレイしてもギョロ・ワールドにしてしまう実力は折り紙付きで、深く漆黒を感じさせるその世界観はまさにロックンロールそのもの。マニアックなプレイスタイルにも関わらず、人柄も手伝ってか幅広い層のオーディエンスが彼の虜となり、今なおそんな中毒者は増加中。GYROの脳 天を揺さぶる音の粒子はとどまることを知らず、未知なる世界の扉をこじ開けてゆく。


DJ IKUHO (feb/ sidecar)

「feb」オーガナイザー。96年より数々のPARTY& EVENTを手掛け、DJとしても多方面へ参加。同時に世界各国を渡 り歩き、ダンスミュージックに傾倒。2001年からは 「feb」をクリエイト、そしてオーガナイズをスタートさせる。 数多くの野外フェスが乱立する中、確実回数と経験を重ね、絶妙なバラ ンス感覚によって作り出されるその空間は人々を魅了し、現在DANCE MUSICのシーンでは東海地区のみならず各方面より期待され、欠かす事 のできないPartyをなっているのはご存知の通り。ワイドレンジな選曲とその場のシチュエーションに応じたDJ setも魅力の一つ で、PCとMIXERを駆使しMIXされる幅のある音圧をフロアーで実感できるだろう


DJ JEF (Free Mind/from BRAZIL)

JEFはブラジルのTOP DJの一人で、力強いベースラインとヒピノティックなメロディーでグルーブを作り出し、常にダンスフロアを盛り上げます。
Top Brazilian DJ. Mixing full-on morning and groove, with strong bassline and hypnotic melodies, DJ Jef (FreeMind/BR) creates a very uplifting atmosphere on dance floor everywhere he goes. He had already player with big names such like: Dali, Bamboo Forest, The First Stone, Burn In Noise, Nexus, Zaraus, Penta, Spectral Skunk, Digital Progress, Swe Dagon, Beat Gate, Explorer, Forza, Glocal, among others.


DJ KAGIWO (EUGENICS/8bit)

1997年DJ活動を開始以来、様々なシチュエーションのパーティーでのDJ経験は、 音楽に対する守備範囲を拡大し、独自のDJキャラクターを確立。 チルアウトセットでは白昼夢の様な選曲でフロアを駆け回る子犬すらうっとりと寝かしつけ、 ダンスセットではブレイクスやハウスを中心にねっとりエロいグルーヴでキミの脳と腰を直撃。
2007年からはエレクトリックバンド「EUGENICS」の活動を開始し、これまでに無い音楽表現の方法を試みている。

※今回のこの「Global Dance Stage」のプロデューサーにして、自分がイベントを始めた頃からお世話になっている名古屋の重鎮DJ。



DJ RYOSUKE (T-SOUND/A.T.A/X-hALL)

踊る楽しさ、自然への感謝をコンセプトに活動している「T-SOUND」のオーガナイザー/DJ。A.T.AのTERU、febのShungoのプレイに衝撃を受けDJキャリアをスタート。そのプレイスタイルはTech House,Technoを中心としたmixでストーリーを創造する。自身がレジデントDJを勤めるParty【Musik】を知多半島【club Dub】にて毎月不定期に開催している。


DJ SHIGETA (wide loop)

1989年house musicに衝撃を受けDJをスタート。新宿OTO、六本木LA FESTA、新宿AUTOMATICS等でプレイ 98年名古屋に移住。2000年よりclub MAGOにて「大きな繋がり」の意を込めて"wide loop"を始動、幅広い層のcluberに指示され、今年で9年目に突入!   毎年恒例の内海 亜細亜でのseaside partyは、世代を超えた音楽好きに、好評を博している。またTOSHIYUKI GOTO、DJ ALEX FROM TOKYO、DJ GARTH、MOURICE FULTON 等、国内外問わず、数々のアーティストと共演、親交を保ち続ける。疾走感とめくるめく展開を持ち味に、時には深く、時には煌びやかな世界を届け、一晩をcluberと共に共鳴することを願う、根っからのパーティー好き!!


DJ SHUNGO (feb/A.T.A/円空/DRIFT)

東海地区にて野外を中心に独自のスタイルでparty構築するfebも結成から早7年。その当初からオーガナイザー兼代表的なレジデントとして日本各地の四季折々Big Fes?UnderGroundへ出演を重ね、最近は様々な国内外technoアーティストを招致するpartyへ参加。同じく名古屋で展開する「A.T.A」「円空」のレジデントも務め、UnderGroundシーンではA.T.AのTERUと共に主宰するTechno-House party「DRIFT」もおかげ様で3年目に突入。deepなclick・ExperimentalからminimalなTechno、tech・jazzyHouseをベースに様々な音域とのループ・mixを用いたsetをスタイルとする。


DJ TANIMOTO (Laidback)

03年、旧友SugiurumnとJB'Sにてレギュラーパーティー『switch』を スタートさせると伴に本格的にオーガナイザー/DJとして活動開始。 06年、より先鋭的なアンダーグラウンドなシーンを求め、赤闇パーティー『Laidback』をスタート。 Damian Lazarus、Ewan Pearson、Joakim、Ivan Smagghe、Chloe、Jamie Jonesなど旬でコアなアーティストを招き、 また07年には香港の秘島ラマにてビーチパーティーを成功させるなどマイペースながら濃い活動を続けている。



これまたすごいメンツが揃ったもんだ!

ダンスミュージック好きな人もそうでない人も、大空の下、四つ打ちのリズムに

身をまかせてみませんか!?



そして!!その他にも「VIVA! BRAZIL DAY!」にも登場した

「Abada-Capoeira」と「Fiel japao」による本場ブラジルのパフォーマンスもありますよ!

この2組の情報はまた今度にしますね。

それでは、引き続き「TOYOTA ROCK FESTIVAL'08」ヨロシクお願いします!



★★☆★★☆★★☆★★★★★☆★☆★★
TOYOTA ROCK FESTIVAL'08
2008/10/12/SUN 10:00-20:00
@toyota stadium
*********************************************
JOYCULWAVE HP
http://www.joyculwave.com/
★★☆★★☆★★☆★★★★★☆★☆★★  

Posted by ジョイカルウェイブ事務局 at 21:40Comments(0)