2010年04月30日
EARTH DAY AICHI 2010
明日から!!!
アースデイ愛知2010

久屋大通公園にて開催です!
2010.5.1(sat)・2(sun) 10:00-20:00
2010年のテーマは 「いのちの きおく」
http://www.earthday-aichi.com/
今年はトヨロックも連携して水面下で動いてますよ~
お楽しみにぃ♪
アースデイ愛知2010

久屋大通公園にて開催です!
2010.5.1(sat)・2(sun) 10:00-20:00
2010年のテーマは 「いのちの きおく」
http://www.earthday-aichi.com/
今年はトヨロックも連携して水面下で動いてますよ~
お楽しみにぃ♪
Posted by ジョイカルウェイブ事務局 at
18:21
│Comments(0)
2010年04月26日
ecoでpeaceな未来を選択しよう!
ダムに頼らず地域活性するには!?
「ecoでpeaceな未来を選択しよう!」

●と き 4月29日(祝木)
●ところ 旧名倉中学校講堂
(愛知県 北設楽郡 設楽町 東納庫字 ヲトシ山2-2)
●入場料 大人 1,000円(※小中高大生 無料)
9:30 開場
10:00 田中 優さん講演会
11:30 市野和夫さん講演会
12:30 シンガーソングライター 高森ゆうきコンサート
13:40 映画「水になった村」上映会
15:30 田中 優さんのおはなしと質疑応答
17:00 コーヒータイム
☆田中優さんプロフィール…
1957年東京都生まれ。地域での脱原発やリサイクルの運動を出発点に、環境、経済、平和などの、さまざまなNGO活動に関わる。現在「未来バンク事業組合」 理事長、「日本国際ボランティアセンター」 「足温ネット」理事、「ap bank」監事、「中間法人 天然住宅」共同代表。著書(共著含む)に『環境破壊のメカニズム』『日本の電気料はなぜ高い』『どうして郵貯がいけないの』(以上、北斗出版)、『戦争って、環境問題と関係ないと思ってた』(岩波書店)『地球温暖化/人類滅亡のシナリオは回避できるか』(扶桑社新書)『おカネで世界を変える30の方法』(合同出版)『おカネが変われば世界が変わる』(コモンズ)他多数。
http://tanakayu.blogspot.com/
☆市野和夫さんプロフィール
「設楽ダム建設中止を求める会」代表。愛知大学総合郷土研究所 所員。愛知大学元教授。
☆高森ゆうきプロフィール
東京で活動しているシンガーソングライター。
http://www.takamoriyuki.com/
☆映画「水になった村」~降り注ぐ笑いが 僕の宝物だった~
http://movies.polepoletimes.jp/mizu/
監督・撮影 大西暢夫/企画・製作 本橋 成
1957年、岐阜県徳山村にダム建設の話が広まった。
総貯水量6億6千万立方メートル、日本最大のダムだ。
当時徳山村の住民は、約1600人。
みな次々に近隣の街につくられた移転地へと引っ越していった。
それでも、何家族かの老人たちが、村が沈んでしまうまでできる限り暮らし続けたい、と、街から戻って来た。
写真家の大西暢夫が初めて村を訪ねたのは今から15年前のこと。
だれもいないと思っていた集落に家があることに驚いた。
以来、ジジババたちの暮らしに魅せられ、東京から徳山村まで片道500キロ、
バイクで高速道は使わず山道を走り抜けて何度も何度も通った。
そしてその村でジジババたちは大西を「兄ちゃん」と呼び,共にたくさん食べ、いっぱい笑った。
村には季節ごとに土地で採れるものを大切にする、暮らしの知恵や技がある。
食卓にはいつも食べきれないほど大盛りのごはんが並び、山はジジババたちの笑い声に満ちている。
2006年秋、いよいよ工事が終わり、水がたまり始めた。
もう誰も、村に帰ることはできない。
ジジババたちの変わりゆく暮らしに寄り添った15年間の記録。
共 催
映画「水になった村」を上映する会
名倉文化スポーツクラブ
バンビーノバンビーナhttp://banbino.jp/
後 援 設楽町教育委員会
………………………………………………………………
田中優さんはいろんな知らなかったことを、
知らなきゃいけないことをやさしく分かりやすく話してくれます
そしてとってもステキな方なんでまた逢えるのが楽しみです♪
当日は宮本農園さんのカフェも出るみたいなんでそっちも楽しみ♪
バンビさんありがとう★
前日入りは難しそうだけど・・・当日会場で逢いましょ~♪
「ecoでpeaceな未来を選択しよう!」

●と き 4月29日(祝木)
●ところ 旧名倉中学校講堂
(愛知県 北設楽郡 設楽町 東納庫字 ヲトシ山2-2)
●入場料 大人 1,000円(※小中高大生 無料)
9:30 開場
10:00 田中 優さん講演会
11:30 市野和夫さん講演会
12:30 シンガーソングライター 高森ゆうきコンサート
13:40 映画「水になった村」上映会
15:30 田中 優さんのおはなしと質疑応答
17:00 コーヒータイム
☆田中優さんプロフィール…
1957年東京都生まれ。地域での脱原発やリサイクルの運動を出発点に、環境、経済、平和などの、さまざまなNGO活動に関わる。現在「未来バンク事業組合」 理事長、「日本国際ボランティアセンター」 「足温ネット」理事、「ap bank」監事、「中間法人 天然住宅」共同代表。著書(共著含む)に『環境破壊のメカニズム』『日本の電気料はなぜ高い』『どうして郵貯がいけないの』(以上、北斗出版)、『戦争って、環境問題と関係ないと思ってた』(岩波書店)『地球温暖化/人類滅亡のシナリオは回避できるか』(扶桑社新書)『おカネで世界を変える30の方法』(合同出版)『おカネが変われば世界が変わる』(コモンズ)他多数。
http://tanakayu.blogspot.com/
☆市野和夫さんプロフィール
「設楽ダム建設中止を求める会」代表。愛知大学総合郷土研究所 所員。愛知大学元教授。
☆高森ゆうきプロフィール
東京で活動しているシンガーソングライター。
http://www.takamoriyuki.com/
☆映画「水になった村」~降り注ぐ笑いが 僕の宝物だった~
http://movies.polepoletimes.jp/mizu/
監督・撮影 大西暢夫/企画・製作 本橋 成
1957年、岐阜県徳山村にダム建設の話が広まった。
総貯水量6億6千万立方メートル、日本最大のダムだ。
当時徳山村の住民は、約1600人。
みな次々に近隣の街につくられた移転地へと引っ越していった。
それでも、何家族かの老人たちが、村が沈んでしまうまでできる限り暮らし続けたい、と、街から戻って来た。
写真家の大西暢夫が初めて村を訪ねたのは今から15年前のこと。
だれもいないと思っていた集落に家があることに驚いた。
以来、ジジババたちの暮らしに魅せられ、東京から徳山村まで片道500キロ、
バイクで高速道は使わず山道を走り抜けて何度も何度も通った。
そしてその村でジジババたちは大西を「兄ちゃん」と呼び,共にたくさん食べ、いっぱい笑った。
村には季節ごとに土地で採れるものを大切にする、暮らしの知恵や技がある。
食卓にはいつも食べきれないほど大盛りのごはんが並び、山はジジババたちの笑い声に満ちている。
2006年秋、いよいよ工事が終わり、水がたまり始めた。
もう誰も、村に帰ることはできない。
ジジババたちの変わりゆく暮らしに寄り添った15年間の記録。
共 催
映画「水になった村」を上映する会
名倉文化スポーツクラブ
バンビーノバンビーナhttp://banbino.jp/
後 援 設楽町教育委員会
………………………………………………………………
田中優さんはいろんな知らなかったことを、
知らなきゃいけないことをやさしく分かりやすく話してくれます
そしてとってもステキな方なんでまた逢えるのが楽しみです♪
当日は宮本農園さんのカフェも出るみたいなんでそっちも楽しみ♪
バンビさんありがとう★
前日入りは難しそうだけど・・・当日会場で逢いましょ~♪
Posted by ジョイカルウェイブ事務局 at
15:58
│Comments(0)
2010年04月21日
◎アースデイ七宗◎
あー◎ ホントにいいお天気ですね~◎
お日様も力強く緑も深まり春の楽しい雰囲気が気持ちいいですね~♪
◎地球に感謝◎
ってことで、この時期は地球に感謝の気持ちを込めた
EARTH DAYがいろんなところで開催されてます。
(EARTH DAY詳しくはこちら↓)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%87%E3%82%A4
小難しいことはさておき、母なる地球のいろーんな自然の恩恵を受けて
生きてるんだっ、生かされてるんだってことをちゃんと理解して、
ちきゅうへ すべてのつながるものへ
感謝の気持ちをもって毎日、一瞬一瞬を生きていきたいものです。
ということで、今週土曜日はここに決まり!
アースデイ七宗
~活かそう里山 未来の子どもたちへ~
2010年4月24日(土)
■会場
岐阜県 加茂郡七宗町 神渕10290-1 カブチ山田クリニック広場
http://www.milmil.cc/user/earthday/gallery2.html
【入場無料】
■タイムテーブル
12:30~ 飛水太鼓
13:00~ ライブトーク 大泉讃 富田貴文
14:00~ 岐阜サブニュマ
15:00~ ライブペインティング 小林陽介 やじぃ&かむあそうトライブス
16:00~ フリートーク 大泉讃
17:00~ ラビラビ
18:00~ 縁とHOZU
19:00~ キャンドルナイト(ふるさとをみんなで歌いましょう)
■雨天中止(小雨の場合は決行。当日下記サイトで発表します)
■マイカップ、マイ食器 マイ箸 マイバッグ等 ご持参下さい♪
http://www.milmil.cc/user/earthday/
やじぃ&かむあそうトライブスやラビラビ、そして縁とHOZUなど
ライブも大好きな人たちばっかで楽しみ♪
地球に感謝して楽しんでゆっくりと繋がっていきましょう♪

お日様も力強く緑も深まり春の楽しい雰囲気が気持ちいいですね~♪
◎地球に感謝◎
ってことで、この時期は地球に感謝の気持ちを込めた
EARTH DAYがいろんなところで開催されてます。
(EARTH DAY詳しくはこちら↓)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%87%E3%82%A4
小難しいことはさておき、母なる地球のいろーんな自然の恩恵を受けて
生きてるんだっ、生かされてるんだってことをちゃんと理解して、
ちきゅうへ すべてのつながるものへ
感謝の気持ちをもって毎日、一瞬一瞬を生きていきたいものです。
ということで、今週土曜日はここに決まり!
アースデイ七宗
~活かそう里山 未来の子どもたちへ~
2010年4月24日(土)
■会場
岐阜県 加茂郡七宗町 神渕10290-1 カブチ山田クリニック広場
http://www.milmil.cc/user/earthday/gallery2.html
【入場無料】
■タイムテーブル
12:30~ 飛水太鼓
13:00~ ライブトーク 大泉讃 富田貴文
14:00~ 岐阜サブニュマ
15:00~ ライブペインティング 小林陽介 やじぃ&かむあそうトライブス
16:00~ フリートーク 大泉讃
17:00~ ラビラビ
18:00~ 縁とHOZU
19:00~ キャンドルナイト(ふるさとをみんなで歌いましょう)
■雨天中止(小雨の場合は決行。当日下記サイトで発表します)
■マイカップ、マイ食器 マイ箸 マイバッグ等 ご持参下さい♪
http://www.milmil.cc/user/earthday/
やじぃ&かむあそうトライブスやラビラビ、そして縁とHOZUなど
ライブも大好きな人たちばっかで楽しみ♪
地球に感謝して楽しんでゆっくりと繋がっていきましょう♪

Posted by ジョイカルウェイブ事務局 at
11:42
│Comments(0)
2010年04月16日
楽市楽座いよいよ明後日!!
今週日曜日は・・・
~マゼコゼノ宴 ラクイチラクザ~
「洞泉寺楽市楽座2010」
開催しま~す!
■洞泉寺楽市楽座2010
■日時:4月18日(日) 10:00~16:00
■場所:洞泉寺境内
〒471-0035 愛知県豊田市小坂町3丁目10
http://www.tosenji.or.jp/
■入場無料

本堂前のタイムスケジュールはこんな感じデス
楽しみましょ~♪
10:00~ オープニング
10:20~ 大道芸人ボビー
11:10~ ウクレレ未知
11:50~ 大道フラメンコせんり
12:40~ みつひろかつとし
13:30~ 縁とHOZU
14:30~ ぼんくら峠
15:30~ あおき三朝+うたこ
16:00~ エンディング
ゆるりとしたタイムテーブルですので参考までに~





それではスタッフ一同、会場で心よりお待ちしております♪
~マゼコゼノ宴 ラクイチラクザ~
「洞泉寺楽市楽座2010」
開催しま~す!
■洞泉寺楽市楽座2010
■日時:4月18日(日) 10:00~16:00
■場所:洞泉寺境内
〒471-0035 愛知県豊田市小坂町3丁目10
http://www.tosenji.or.jp/
■入場無料
本堂前のタイムスケジュールはこんな感じデス
楽しみましょ~♪
10:00~ オープニング
10:20~ 大道芸人ボビー
11:10~ ウクレレ未知
11:50~ 大道フラメンコせんり
12:40~ みつひろかつとし
13:30~ 縁とHOZU
14:30~ ぼんくら峠
15:30~ あおき三朝+うたこ
16:00~ エンディング
ゆるりとしたタイムテーブルですので参考までに~

それではスタッフ一同、会場で心よりお待ちしております♪
Posted by ジョイカルウェイブ事務局 at
11:45
│Comments(0)
2010年04月12日
◎洞泉寺楽市楽座2010◎
いよいよ今週末は!!!
「洞泉寺 楽市楽座2010」


■日時:2010年4月18日(日) 10:00~16:00
■場所:豊田市洞泉寺
〒471-0035 愛知県豊田市小坂町3丁目10
http://www.tosenji.or.jp/
■入場無料
■イベントメニュー
門前市(手作り市)
寺小屋塾(ワークショップ)
辻演芸(パフォーマンス・音楽)
満腹横町(屋台村)
お寺探検(境内スタンプラリー)
楽市楽座古本市
縁結び寺
などなど盛りだくさん
今年で4回目の開催となる「洞泉寺楽市楽座」!
今年はライブも飲食ブースも出店ブースもかなぁーり充実してます♪
お花見もひと段落したところで、お寺でゆるりと週末を過ごしませんか?
※充実の本堂前のステージの出演者、タイムテーブルはまた今度UPします~
「洞泉寺 楽市楽座2010」


■日時:2010年4月18日(日) 10:00~16:00
■場所:豊田市洞泉寺
〒471-0035 愛知県豊田市小坂町3丁目10
http://www.tosenji.or.jp/
■入場無料
■イベントメニュー
門前市(手作り市)
寺小屋塾(ワークショップ)
辻演芸(パフォーマンス・音楽)
満腹横町(屋台村)
お寺探検(境内スタンプラリー)
楽市楽座古本市
縁結び寺
などなど盛りだくさん
今年で4回目の開催となる「洞泉寺楽市楽座」!
今年はライブも飲食ブースも出店ブースもかなぁーり充実してます♪
お花見もひと段落したところで、お寺でゆるりと週末を過ごしませんか?
※充実の本堂前のステージの出演者、タイムテーブルはまた今度UPします~
Posted by ジョイカルウェイブ事務局 at
12:35
│Comments(0)
2010年04月09日
JOINTS2010
2010年4月11日(日)はイベント盛りだくさんです♪
バイクには乗りませんが、去年まで毎年欠かさず行ってた
ミツータカハシ氏主催のカスタムバイクショー
「JOINTS2010」!!

■JOINTS2010
■日時:2010年4月11日(日)
■場所:ポートメッセ名古屋
■LIVE
THE SPANISH BARROW’IN GUITAR
JIM & THE HICKEY'S
非常のライセンス
■DJ's
GANG-RICKY
BOOCHANG
LYOH
バッチ
■入場
前売りチケット 2,500円(16歳以上)
当日チケット 3,000円(16歳以上)
駐車場もかっちょいい車やバイクでいっぱいだし、
バイクイベントなんですが、音楽ステージもバイカー好みのステキなバンド出ます★
今年は残念ながら行けないんだけど、イベントの成功願ってます★
バイクや車好きな人は是非~♪
バイクには乗りませんが、去年まで毎年欠かさず行ってた
ミツータカハシ氏主催のカスタムバイクショー
「JOINTS2010」!!

■JOINTS2010
■日時:2010年4月11日(日)
■場所:ポートメッセ名古屋
■LIVE
THE SPANISH BARROW’IN GUITAR
JIM & THE HICKEY'S
非常のライセンス
■DJ's
GANG-RICKY
BOOCHANG
LYOH
バッチ
■入場
前売りチケット 2,500円(16歳以上)
当日チケット 3,000円(16歳以上)
駐車場もかっちょいい車やバイクでいっぱいだし、
バイクイベントなんですが、音楽ステージもバイカー好みのステキなバンド出ます★
今年は残念ながら行けないんだけど、イベントの成功願ってます★
バイクや車好きな人は是非~♪
Posted by ジョイカルウェイブ事務局 at
14:43
│Comments(2)
2010年04月08日
この世讃歌!
明日は!!!
♪この世賛歌♪

■日時:4月9日(金)
18:00 OPEN/19:00 START
■場所:TINNY 7 (名古屋今池)
■出演
<LIVE>
ギターパンダ
ジェロニモレーベル(drums 竜巻太郎)
ボンクラ峠
yas oil the well cars
the ボンゴメン
the千秋楽
Full Monty
<DJ>
男身燻
■FEE
前売2000 当日2500(+1drink)
■INFO
TINNY7 052-731-9936 名古屋市千種区今池5-25-2
行くしかな~い♪
♪この世賛歌♪

■日時:4月9日(金)
18:00 OPEN/19:00 START
■場所:TINNY 7 (名古屋今池)
■出演
<LIVE>
ギターパンダ
ジェロニモレーベル(drums 竜巻太郎)
ボンクラ峠
yas oil the well cars
the ボンゴメン
the千秋楽
Full Monty
<DJ>
男身燻
■FEE
前売2000 当日2500(+1drink)
■INFO
TINNY7 052-731-9936 名古屋市千種区今池5-25-2
行くしかな~い♪
Posted by ジョイカルウェイブ事務局 at
10:49
│Comments(0)
2010年04月06日
◎3にんのおばあちゃんと、おわりのはじまりの祈りの和◎
◎3にんのおばあちゃんと、
おわりのはじまりの祈りの和◎

4月11日(日)10:30~15:00
尾張戸神社(東谷山 山頂)
*クララさん
アマゾンの森のなか、薬草や祈りの力で、たくさんの人を
癒し続けているおばあちゃん
*朝埼郁恵さん
海の声 風の声 そして 人の心、愛を 奄美の言葉で
祈り歌い継いでいるおばあちゃん
*野田幸子さん
尾張の大地にしっかりと根を降ろし、人や大地に優しい
美味しい野菜やお米をつくっているおばあちゃん
3人のおばあちゃんの言葉に、歌に、祈りに
静かに耳を傾けて、尾張戸神社の神様とともに
こころを一つにして 、祈りの和をつくりましょう。
__________________________________
10:30~ご神事
11:00~3人のおばあちゃんのお話
12:00~お餅つき
持ち寄りごはん、みんなで頂きましょう♪
さちこおばあちゃんのお結びとお汁あります。
13:30~奉納演奏 ボロン サダム
14:00~奉納演奏 朝埼郁恵さん
__________________________________
◯持ち物 お昼ご飯 マイ箸 飲みもの
◯13人のグランマザーin愛知基金として
一口1000円の賛同金をお願いします。
◯当日、東谷山のふもとが桜祭のため道路が混雑します。
ゆとりを持ってお越しください。
__________________________________
JR中央線 高蔵寺駅下車。
9時20分 南口前集合、一緒に歩きましょう。
(南口より南へ徒歩30分で駐車場着、そこから山頂まで約20分)
事情により車の出迎えが必要の方は、お電話予約ください。
090-8325-7938(小向)
mixiボロンコミュに詳しい内容、チラシあります
http://mixi.jp/view_event.pl?id=51837032&comment_count=1&comm_id=618405

*********************************************
13人のグランマザーとは?
赤い人、白い人、黒い人、黄色い人。
「4つの肌の色、4つの人種が集まりつながった時、
すべての生命がひとつの聖なる環の中に存在する新しい地球が始まる」
これは、赤い人に伝わってきた予言の言葉です。
「今こそつながり、語り始める時です。」
2004年、13人のグランマザーたちは、
この予言に呼ばれ、
○ アフリカ大陸、
○ ユーラシア大陸、
○ 北アメリカ大陸、
○ 南アメリカ大陸の
4つの方角から集まりました。
母なる大地の苦しみ、悲しみの声に耳を傾け、祈り、
7世代あとの子供たちに叡智をつなぐため、
13人が団結して行動を起こしました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
この自然界の掟と叡智を携えた
世界の13人のグランマザーが
2010年10月、
日本で平和の巡礼を行います。
(13人のグランマザー国際会議の第8回目になります。 )
*********************************************
※詳細はボロンHPまで!
http://d.hatena.ne.jp/boron1/
*********************************************
ご縁でいろんな話を聞かせてもらって繋がりました。
ボロンリエさん、西尾のヨウコさん、ぽっぽくん、そしてミホミさん
いろいろ教えてくれてありがとう。
家族の用事で行けないけど、たくさんの人にメッセージが
届く様に祈ってます。
ALL MY RELATIONS・・・
おわりのはじまりの祈りの和◎

4月11日(日)10:30~15:00
尾張戸神社(東谷山 山頂)
*クララさん
アマゾンの森のなか、薬草や祈りの力で、たくさんの人を
癒し続けているおばあちゃん
*朝埼郁恵さん
海の声 風の声 そして 人の心、愛を 奄美の言葉で
祈り歌い継いでいるおばあちゃん
*野田幸子さん
尾張の大地にしっかりと根を降ろし、人や大地に優しい
美味しい野菜やお米をつくっているおばあちゃん
3人のおばあちゃんの言葉に、歌に、祈りに
静かに耳を傾けて、尾張戸神社の神様とともに
こころを一つにして 、祈りの和をつくりましょう。
__________________________________
10:30~ご神事
11:00~3人のおばあちゃんのお話
12:00~お餅つき
持ち寄りごはん、みんなで頂きましょう♪
さちこおばあちゃんのお結びとお汁あります。
13:30~奉納演奏 ボロン サダム
14:00~奉納演奏 朝埼郁恵さん
__________________________________
◯持ち物 お昼ご飯 マイ箸 飲みもの
◯13人のグランマザーin愛知基金として
一口1000円の賛同金をお願いします。
◯当日、東谷山のふもとが桜祭のため道路が混雑します。
ゆとりを持ってお越しください。
__________________________________
JR中央線 高蔵寺駅下車。
9時20分 南口前集合、一緒に歩きましょう。
(南口より南へ徒歩30分で駐車場着、そこから山頂まで約20分)
事情により車の出迎えが必要の方は、お電話予約ください。
090-8325-7938(小向)
mixiボロンコミュに詳しい内容、チラシあります
http://mixi.jp/view_event.pl?id=51837032&comment_count=1&comm_id=618405

*********************************************
13人のグランマザーとは?
赤い人、白い人、黒い人、黄色い人。
「4つの肌の色、4つの人種が集まりつながった時、
すべての生命がひとつの聖なる環の中に存在する新しい地球が始まる」
これは、赤い人に伝わってきた予言の言葉です。
「今こそつながり、語り始める時です。」
2004年、13人のグランマザーたちは、
この予言に呼ばれ、
○ アフリカ大陸、
○ ユーラシア大陸、
○ 北アメリカ大陸、
○ 南アメリカ大陸の
4つの方角から集まりました。
母なる大地の苦しみ、悲しみの声に耳を傾け、祈り、
7世代あとの子供たちに叡智をつなぐため、
13人が団結して行動を起こしました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
この自然界の掟と叡智を携えた
世界の13人のグランマザーが
2010年10月、
日本で平和の巡礼を行います。
(13人のグランマザー国際会議の第8回目になります。 )
*********************************************
※詳細はボロンHPまで!
http://d.hatena.ne.jp/boron1/
*********************************************
ご縁でいろんな話を聞かせてもらって繋がりました。
ボロンリエさん、西尾のヨウコさん、ぽっぽくん、そしてミホミさん
いろいろ教えてくれてありがとう。
家族の用事で行けないけど、たくさんの人にメッセージが
届く様に祈ってます。
ALL MY RELATIONS・・・
Posted by ジョイカルウェイブ事務局 at
15:33
│Comments(0)
2010年04月02日
★Gaz's Rockin' Blues 30 years★
GAZ MAYALLのクラブイベント「GAZ'S ROCKIN BLUES」
30周年記念のパーティーが今日名古屋からスタート!!!
おめでと~★★★
残念ながらPastyとSKATALITESのCedric Brooksは
急病で来れないみたいだけど・・・
早く元気になってまた日本に来てね!
それにしても30周年ってホントにスゴイ!
やり続けることの楽しさ、大切さをガンガン感じて踊ってきまーす♪
Gaz's Rockin' Blues
30 years anniversary

LIVE :
The Skatalites
Sound Dimension
featuring Stranger Cole
TheSkaFlames [Tokyo show only]
DJ : Gaz Mayall & Baby Soul
- NAGOYA -
4.2 (fri) Nagoya CLUB QUATTRO
OPEN / START 18:00
6,500YEN (adv.with 1drink)
- OSAKA -
4.3 (sat) Shinsaibashi CLUB QUATTRO
OPEN / START 17:00
6,500YEN (adv.with 1drink)
- TOKYO -
4.4 (sun) Shinkiba STUDIO COAST
OPEN / START 16:30
6,500YEN (adv.with 1drink)
★THANKS & INFO★
http://smash-jpn.com/band/2010/04_gaz/index.php
http://www.rock-a-shacka.com/event/event.html
30周年記念のパーティーが今日名古屋からスタート!!!
おめでと~★★★
残念ながらPastyとSKATALITESのCedric Brooksは
急病で来れないみたいだけど・・・
早く元気になってまた日本に来てね!
それにしても30周年ってホントにスゴイ!
やり続けることの楽しさ、大切さをガンガン感じて踊ってきまーす♪
Gaz's Rockin' Blues
30 years anniversary

LIVE :
The Skatalites
Sound Dimension
featuring Stranger Cole
TheSkaFlames [Tokyo show only]
DJ : Gaz Mayall & Baby Soul
- NAGOYA -
4.2 (fri) Nagoya CLUB QUATTRO
OPEN / START 18:00
6,500YEN (adv.with 1drink)
- OSAKA -
4.3 (sat) Shinsaibashi CLUB QUATTRO
OPEN / START 17:00
6,500YEN (adv.with 1drink)
- TOKYO -
4.4 (sun) Shinkiba STUDIO COAST
OPEN / START 16:30
6,500YEN (adv.with 1drink)
★THANKS & INFO★
http://smash-jpn.com/band/2010/04_gaz/index.php
http://www.rock-a-shacka.com/event/event.html
Posted by ジョイカルウェイブ事務局 at
12:13
│Comments(2)