2010年09月14日
第7弾アーティスト発表!!
トヨロック第7弾アーティストがオフィシャルHPで発表になりました!
http://toyotarockfestival.com/?c=news#news69
「One Love Stage 」にDJとして参加する2組!
CARIBBEAN DANDY、そして男身燻!!!

CARIBBEAN DANDY!!

男身燻!!?
CARIBBEAN DANDYは、ダンスブースの「DiscoDiscoDisco」にも出演!
どちらも強烈で個性的な選曲で踊らせるREBEL MUSIC!!!
お楽しみにっ!
★最新情報日々更新中!★
http://toyotarockfestival.com/
http://toyotarockfestival.com/?c=news#news69
「One Love Stage 」にDJとして参加する2組!
CARIBBEAN DANDY、そして男身燻!!!

CARIBBEAN DANDY!!

男身燻!!?
CARIBBEAN DANDYは、ダンスブースの「DiscoDiscoDisco」にも出演!
どちらも強烈で個性的な選曲で踊らせるREBEL MUSIC!!!
お楽しみにっ!
★最新情報日々更新中!★
http://toyotarockfestival.com/
Posted by ジョイカルウェイブ事務局 at
15:04
│Comments(0)
2010年09月13日
豊田スタジアム
トヨロックの会場は、毎年豊田スタジアムの外の広場、
西イベント広場を中心に行われます。
http://toyotarockfestival.com/?c=stage

豊田スタジアムはサッカー専用スタジアムで、名古屋グランパスエイトの
ホームグラウンドとして、瑞穂競技場と共にJリーグの試合や日本代表の国際マッチ
などのサッカーの試合のほかに、ピッチでは、Mr.ChildrenやB'zやSMAP、
今年はEXILEのコンサートなんかも開催されてます。
トヨロックもいずれはピッチ上でっ!!!なんて意見もありますが、
ボクは外の西イベント広場でのんびりゆるりのイベントのが好きです。
ってか予算的に無理なんだけどね・・・
しかし、トヨロック開催時にもコンコースからピッチを見学することが出来るので、
是非チェックしてみてください!
時間とお金と真心できれいに整備された芝生が見られます。
思いっきりピッチを走り回りたいって願望にかられるのは分かりますが、
くれぐれも芝生には入らない様にっ!(汗)
さて、フライヤ-にもメインステージの後ろにそびえ立つドでかい
豊田スタジアムの宇宙船みたいなあの独特のデザインは
鬼才 故 黒川紀章氏 のデザインです。
http://www.kisho.co.jp/j_index.php
そして、もうひとつ豊田スタジアムと同じくらいインパクトのある真横の
これまた独特のフォルムの橋、「豊田大橋」も同じく故黒川氏のデザイン!

税金の無駄遣いだとかいろんな意見もありますが、ボクはスタジアムと
豊田大橋のあの少し狂った圧倒的でヘンな感じが好きです。
トヨロックでは是非その感じも楽しんでくださいませ!

http://www.toyota-stadium.co.jp/
★★★トヨロックHPにて最新情報日々更新中!★★★
http://toyotarockfestival.com/
西イベント広場を中心に行われます。
http://toyotarockfestival.com/?c=stage
豊田スタジアムはサッカー専用スタジアムで、名古屋グランパスエイトの
ホームグラウンドとして、瑞穂競技場と共にJリーグの試合や日本代表の国際マッチ
などのサッカーの試合のほかに、ピッチでは、Mr.ChildrenやB'zやSMAP、
今年はEXILEのコンサートなんかも開催されてます。
トヨロックもいずれはピッチ上でっ!!!なんて意見もありますが、
ボクは外の西イベント広場でのんびりゆるりのイベントのが好きです。
ってか予算的に無理なんだけどね・・・
しかし、トヨロック開催時にもコンコースからピッチを見学することが出来るので、
是非チェックしてみてください!
時間とお金と真心できれいに整備された芝生が見られます。
思いっきりピッチを走り回りたいって願望にかられるのは分かりますが、
くれぐれも芝生には入らない様にっ!(汗)
さて、フライヤ-にもメインステージの後ろにそびえ立つドでかい
豊田スタジアムの宇宙船みたいなあの独特のデザインは
鬼才 故 黒川紀章氏 のデザインです。
http://www.kisho.co.jp/j_index.php
そして、もうひとつ豊田スタジアムと同じくらいインパクトのある真横の
これまた独特のフォルムの橋、「豊田大橋」も同じく故黒川氏のデザイン!
税金の無駄遣いだとかいろんな意見もありますが、ボクはスタジアムと
豊田大橋のあの少し狂った圧倒的でヘンな感じが好きです。
トヨロックでは是非その感じも楽しんでくださいませ!
http://www.toyota-stadium.co.jp/
★★★トヨロックHPにて最新情報日々更新中!★★★
http://toyotarockfestival.com/
Posted by ジョイカルウェイブ事務局 at
16:06
│Comments(0)
2010年09月12日
第2弾フライヤ-展開中!!!

開催までちょうど1ヶ月となった9月10日より、
トヨロック第2弾フライヤ-&ポスター展開中!!
訳あって第1弾フライヤーはほとんど出回らず・・・スイマセン!
第2弾はバンバン展開してますヨ~!
ご協力いただいてる皆さん・・・
どうもありがとうございます!
今年のトヨロックもヨロシクお願いしま~す♪
Posted by ジョイカルウェイブ事務局 at
20:25
│Comments(0)
2010年09月08日
第5-6弾アーティスト発表!!
トヨロックHPにて第5弾&第6弾アーティスト発表されました!
今回は、One Love StageとWorld Villageの出演者、
そして今回は新たにスペシャルイベントとしての登場する
2組の出演者が発表されました~!
SPECIAL EVENTとして、
KITO,Akira Brass Band!

http://www.kito-akira.com/brassband
そして、ステンシルライブペインティングで
富山からRebel Artist!!!
Rebelman★Army

http://www.rebelman-army.com/
が発表されました~!
http://toyotarockfestival.com/?c=news#news65
詳細はまたblogでも紹介しまーす!
今回は、One Love StageとWorld Villageの出演者、
そして今回は新たにスペシャルイベントとしての登場する
2組の出演者が発表されました~!
SPECIAL EVENTとして、
KITO,Akira Brass Band!

http://www.kito-akira.com/brassband
そして、ステンシルライブペインティングで
富山からRebel Artist!!!
Rebelman★Army
http://www.rebelman-army.com/
が発表されました~!
http://toyotarockfestival.com/?c=news#news65
詳細はまたblogでも紹介しまーす!
Posted by ジョイカルウェイブ事務局 at
20:02
│Comments(0)
2010年09月06日
メインステージ全出演者決定!!!
お待たせしました~っ!!
■渋さ知らズオーケストラ
■BAGDAD CREATION
■TURTLE ISLAND
■EKD
■ESNE ZOPAK
(ESNE BELTZA - ACOUSTIC VERSION / from BASQUE Country)
についで、メインステージ出演者2組!決定しました!!!
ギターパンダ
http://www.g-panda.com/

パンダの着ぐるみに身を包み「ギターパンダ」として全国津々浦々で
ライブを行う山川のりをは、1980年代にはTHE BLUEHEARTS
結成前の甲本ヒロトとともにザ・コーツのメンバーとして活動。
その後ディープ&バイツのフロントマンとしてデビューし、1990年代には
忌野清志郎&2・3’Sにギタリストとして参加している。
フォーク/カントリー/アメリカン・ロック/ラテンの要素がちりばめられた、
シンプルで小気味良いサウンドが特徴。そして、メロディ/声/詞作は
抜群のうた心を醸し出しており、知らず知らずに顔がほころんでしまう。
そして、もう1組は・・・・
THE PRISONER
http://the-prisoner.cool.ne.jp/

ライヴ・パフォーマンスで見せる凄まじき「歌唱力」と「演奏力」。
そして圧倒的な「存在感」。「この絶望的な世界に対して変革可能な
音楽がここにあるのでは?」と思わせるバンド。
「冷めている時代」の風潮は、もう「終焉」を迎えた。だからこそTHE
PRISONERの体現する「音」と「歌詞」に強烈な「リアル」を感じる。
彼らの表現方法に有効な時代が訪れた。彼らが体現、表明している
「世界」「地平」は非常に深い。
今年も幅広いフィールドから個性的すぎる面々がトヨロックに
やってきてくれます!
どのアーティストも間違いなく、来場者ひとりひとりにディープインパクトを
与えてくれることでしょう!!
今年のメインステージ・・・
凄すぎマスっ!!!
■渋さ知らズオーケストラ
■BAGDAD CREATION
■TURTLE ISLAND
■EKD
■ESNE ZOPAK
(ESNE BELTZA - ACOUSTIC VERSION / from BASQUE Country)
についで、メインステージ出演者2組!決定しました!!!
ギターパンダ
http://www.g-panda.com/

パンダの着ぐるみに身を包み「ギターパンダ」として全国津々浦々で
ライブを行う山川のりをは、1980年代にはTHE BLUEHEARTS
結成前の甲本ヒロトとともにザ・コーツのメンバーとして活動。
その後ディープ&バイツのフロントマンとしてデビューし、1990年代には
忌野清志郎&2・3’Sにギタリストとして参加している。
フォーク/カントリー/アメリカン・ロック/ラテンの要素がちりばめられた、
シンプルで小気味良いサウンドが特徴。そして、メロディ/声/詞作は
抜群のうた心を醸し出しており、知らず知らずに顔がほころんでしまう。
そして、もう1組は・・・・
THE PRISONER
http://the-prisoner.cool.ne.jp/

ライヴ・パフォーマンスで見せる凄まじき「歌唱力」と「演奏力」。
そして圧倒的な「存在感」。「この絶望的な世界に対して変革可能な
音楽がここにあるのでは?」と思わせるバンド。
「冷めている時代」の風潮は、もう「終焉」を迎えた。だからこそTHE
PRISONERの体現する「音」と「歌詞」に強烈な「リアル」を感じる。
彼らの表現方法に有効な時代が訪れた。彼らが体現、表明している
「世界」「地平」は非常に深い。
今年も幅広いフィールドから個性的すぎる面々がトヨロックに
やってきてくれます!
どのアーティストも間違いなく、来場者ひとりひとりにディープインパクトを
与えてくれることでしょう!!
今年のメインステージ・・・
凄すぎマスっ!!!
Posted by ジョイカルウェイブ事務局 at
14:53
│Comments(0)
2010年09月03日
9.4(sat)★濃厚民族開催!
いよいよ明日は・・・
濃厚民族開催っ!!!


フライヤーデザインは去年のOne Love Stageのステージ設営&DECOや
メインステージDECOをプロデュースしてくれたLEOくん!
今年も出店などなど一緒にトヨロック盛り上げてくれます!
http://chijounotengoku.com/
*************************************
2010.9.4 (Sat)
@One Love Studio
〒444-0244
愛知県岡崎市下青野町太田川原31-3
http://blogs.yahoo.co.jp/onelovestudio1/149576.html
Start15:00~Mid Night
Adv:2000yen Door:2500yen
■Live
やじろべえ&One love family
Cactus
ウクレレ未知
Morning set
http://www.myspace.com/morningset
http://sound.jp/morningset
The ボンゴメン
http://mixi.jp/view_community.pl?id=236268
サブニュマ名古屋
The レーレーズ
・・・
■Dj/Selector
Peach
YAZAWA
Tommy
Nico
Chemitural
・・・
■Deco
Digital Box
*************************************
トヨロックのOne Love Stageに出演が決定した
やじろべえ and One Love Family や
THE ボンゴメンも
登場します!!

そして、ホストMCはトヨロックと同じく「ウクレレ未知」!!
会場で待ってマース♪
濃厚民族開催っ!!!


フライヤーデザインは去年のOne Love Stageのステージ設営&DECOや
メインステージDECOをプロデュースしてくれたLEOくん!
今年も出店などなど一緒にトヨロック盛り上げてくれます!
http://chijounotengoku.com/
*************************************
2010.9.4 (Sat)
@One Love Studio
〒444-0244
愛知県岡崎市下青野町太田川原31-3
http://blogs.yahoo.co.jp/onelovestudio1/149576.html
Start15:00~Mid Night
Adv:2000yen Door:2500yen
■Live
やじろべえ&One love family
Cactus
ウクレレ未知
Morning set
http://www.myspace.com/morningset
http://sound.jp/morningset
The ボンゴメン
http://mixi.jp/view_community.pl?id=236268
サブニュマ名古屋
The レーレーズ
・・・
■Dj/Selector
Peach
YAZAWA
Tommy
Nico
Chemitural
・・・
■Deco
Digital Box
*************************************
トヨロックのOne Love Stageに出演が決定した
やじろべえ and One Love Family や
THE ボンゴメンも
登場します!!

そして、ホストMCはトヨロックと同じく「ウクレレ未知」!!
会場で待ってマース♪
Posted by ジョイカルウェイブ事務局 at
20:19
│Comments(0)
2010年09月02日
9/18-19はNUT!FES
BMXやピストバイク、スケーターのアクロバティックなパフォーマンスが
人気の「JOYRIDE AREA」!!
今年のJOYRIDE AREAもマツイサイクルの正太郎くんと
NUTS FESのズッキくんとの共同プロデュースで開催されます!
JOYRIDE AREA でのLIVEが決定した「MDG」や
正太郎君がBMXで今年は何人飛び越すのか
地元BMXライダー田中さんのトリックやら
ピスト人口が増える中、ライダー達がどんなパフォーマンスを魅せてくれるのか
今年も楽しくなりそうですねっ♪
そしていよいよ9月18日(土)-19(日)はズッキくんがリーダーの
音楽と自転車の祭典
NUTS!FES
が豊田市めぐみの森キャンプ場で開催されます!

会場まで自転車でしか来ちゃいけない!っていう
ストイックな自転車フリークの自転車フリークのための
ナッツな野外音楽フェス!それが「NUTS!FES」
NUTS!FES
■日時
2010年9月18日(土)-19日(日)
■場所
めぐみの森キャンプ場
〒470-0404 豊田市西市野々町西山825-16
0565-76-2306
■出演
ウクレレ未知
ハンサム判治(デブパレード、ハンサム兄弟)
aCae
theSing2You(ザ シング トゥ ユー)
MOROHA
The Plot
■ABOUT
自転車に乗ること、自転車で音楽フェスに行くこと、自転車でキャンプに行くこと、自転車で集うこと、そこでの出会いや会話。その楽しい時間を、もっともっと、出来るだけ多くの人達と共有したい。そんな想いを実現する、自転車をテーマにした野外音楽フェスティバル「NUTS!FES.」。堂々の第三回開催決定!!
NUTS!FESは、車での来場を認めません。
NUTS!FESをきっかけに、近年問題となっている地球温暖化などの環境問題や 過度に便利になりすぎた現在の社会を考える良い機会になればと 我々は考えます。 だから、会場まで自転車で自走で来られた人達のみが参加可能、車での来場の場合は、参加はできないのです。
↓↓↓詳しくはNUTS FES HPを要チェックッ!!
http://nuts-fes.com/
人気の「JOYRIDE AREA」!!
今年のJOYRIDE AREAもマツイサイクルの正太郎くんと
NUTS FESのズッキくんとの共同プロデュースで開催されます!
JOYRIDE AREA でのLIVEが決定した「MDG」や
正太郎君がBMXで今年は何人飛び越すのか
地元BMXライダー田中さんのトリックやら
ピスト人口が増える中、ライダー達がどんなパフォーマンスを魅せてくれるのか
今年も楽しくなりそうですねっ♪
そしていよいよ9月18日(土)-19(日)はズッキくんがリーダーの
音楽と自転車の祭典
NUTS!FES
が豊田市めぐみの森キャンプ場で開催されます!

会場まで自転車でしか来ちゃいけない!っていう
ストイックな自転車フリークの自転車フリークのための
ナッツな野外音楽フェス!それが「NUTS!FES」
NUTS!FES
■日時
2010年9月18日(土)-19日(日)
■場所
めぐみの森キャンプ場
〒470-0404 豊田市西市野々町西山825-16
0565-76-2306
■出演
ウクレレ未知
ハンサム判治(デブパレード、ハンサム兄弟)
aCae
theSing2You(ザ シング トゥ ユー)
MOROHA
The Plot
■ABOUT
自転車に乗ること、自転車で音楽フェスに行くこと、自転車でキャンプに行くこと、自転車で集うこと、そこでの出会いや会話。その楽しい時間を、もっともっと、出来るだけ多くの人達と共有したい。そんな想いを実現する、自転車をテーマにした野外音楽フェスティバル「NUTS!FES.」。堂々の第三回開催決定!!
NUTS!FESは、車での来場を認めません。
NUTS!FESをきっかけに、近年問題となっている地球温暖化などの環境問題や 過度に便利になりすぎた現在の社会を考える良い機会になればと 我々は考えます。 だから、会場まで自転車で自走で来られた人達のみが参加可能、車での来場の場合は、参加はできないのです。
↓↓↓詳しくはNUTS FES HPを要チェックッ!!
http://nuts-fes.com/
Posted by ジョイカルウェイブ事務局 at
19:13
│Comments(0)
2010年09月01日
第3弾出演アーティスト決定っ!!!
お待たせしました~っ!!!
トヨロック2010メインステージ第3弾出演アーティストが
発表されました!!!
http://toyotarockfestival.com/
メインステージのアーティスト今回発表の2組は・・・
渋さ知らズオーケストラ

【プロフィール】
1989年9月、不破大輔を中心に第一回目のライブを行う。
フリージャズをベースにした大所帯バンドだが、オーケストラ
編成だけでなく、中編成や小編成でも活動する。
芝居の音楽伴奏が出発点の一つとなったこともあり、演劇的
感覚が強い。演奏にはジャズ、ロック、フォーク、歌謡曲など
様々な要素が混在し、ジャンル分けを拒む音楽である。
ステージはミュージシャン、舞踏家、ダンサー、パフォーマー、
映像などによって構成され、同時多発的な「イベント」が連続し、
観客を熱狂させていくことから、祝祭的なバンドと評される。
フジロック(日)、グラストンベリー(英)、メールス(独)、ロッチェッラ(伊)、
ナント(仏)、ケベック(加)をはじめとする、国内外の大型フェスティバル
で高い評価を受け、数度の長期ヨーロッパツアーを行っている。
また、「テント渋さ」と呼び、自らテントを建てての公演も行っている。
これは渋さ知らズがバンドであると同時に、「場」であることを示しており、
芸能のラディカリズムを意識したものである。
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/poipoi/index/top.html
http://plankton.co.jp/shibusa/
http://www.myspace.com/shibusashirazu
そして、もう一組は昨年も会場を狂乱の渦に巻き込んだ・・・
EKD

【プロフィール】
"未来世紀メキシコ" の一員としての活動の中で、ラテン文化圏の現在進行形レベル音楽に触れる事で強いパチャンガ・メッセージと出会う。2007年、"究極の初期衝動"と呼ばれたオリジナル1st アルバム『Para Todos Todo』をリリース、ギター、ベース、ドラム、サンプラー等、すべての楽器を一人で演奏し、多重録音によって生まれた奇異で鮮烈な1枚となる。同時にライブ活動を開始。 中南米で見られる様な土着的音楽スタイルを軸に、ギター(EKD)、ボタン(SAUDI)、ティンバレス(ピーチ岩崎 from COPA SALVO)という編成で活動中。Caribbean Dandyを通じてJAPONICUS主催のイベントや数々のフェスなどに出演。2009年夏、2ndアルバム『FANTASMA』をリリース。
EKD myspace
http://www.myspace.com/ekdfzmx
未来世紀メキシコ myspace
http://www.myspace.com/fzmx
※昨年に引き続きEKDのライブに地元豊田から・・・
「ゴージャス・オハラ (from ぼんくら峠、the 千秋楽)」
がパーカッションで参加決定!!

こりゃスゴイことになってきたっ!!!
メインステージの出演アーティストは残すところあと1組っ!!!
トヨロック2010メインステージ第3弾出演アーティストが
発表されました!!!
http://toyotarockfestival.com/
メインステージのアーティスト今回発表の2組は・・・
渋さ知らズオーケストラ

【プロフィール】
1989年9月、不破大輔を中心に第一回目のライブを行う。
フリージャズをベースにした大所帯バンドだが、オーケストラ
編成だけでなく、中編成や小編成でも活動する。
芝居の音楽伴奏が出発点の一つとなったこともあり、演劇的
感覚が強い。演奏にはジャズ、ロック、フォーク、歌謡曲など
様々な要素が混在し、ジャンル分けを拒む音楽である。
ステージはミュージシャン、舞踏家、ダンサー、パフォーマー、
映像などによって構成され、同時多発的な「イベント」が連続し、
観客を熱狂させていくことから、祝祭的なバンドと評される。
フジロック(日)、グラストンベリー(英)、メールス(独)、ロッチェッラ(伊)、
ナント(仏)、ケベック(加)をはじめとする、国内外の大型フェスティバル
で高い評価を受け、数度の長期ヨーロッパツアーを行っている。
また、「テント渋さ」と呼び、自らテントを建てての公演も行っている。
これは渋さ知らズがバンドであると同時に、「場」であることを示しており、
芸能のラディカリズムを意識したものである。
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/poipoi/index/top.html
http://plankton.co.jp/shibusa/
http://www.myspace.com/shibusashirazu
そして、もう一組は昨年も会場を狂乱の渦に巻き込んだ・・・
EKD

【プロフィール】
"未来世紀メキシコ" の一員としての活動の中で、ラテン文化圏の現在進行形レベル音楽に触れる事で強いパチャンガ・メッセージと出会う。2007年、"究極の初期衝動"と呼ばれたオリジナル1st アルバム『Para Todos Todo』をリリース、ギター、ベース、ドラム、サンプラー等、すべての楽器を一人で演奏し、多重録音によって生まれた奇異で鮮烈な1枚となる。同時にライブ活動を開始。 中南米で見られる様な土着的音楽スタイルを軸に、ギター(EKD)、ボタン(SAUDI)、ティンバレス(ピーチ岩崎 from COPA SALVO)という編成で活動中。Caribbean Dandyを通じてJAPONICUS主催のイベントや数々のフェスなどに出演。2009年夏、2ndアルバム『FANTASMA』をリリース。
EKD myspace
http://www.myspace.com/ekdfzmx
未来世紀メキシコ myspace
http://www.myspace.com/fzmx
※昨年に引き続きEKDのライブに地元豊田から・・・
「ゴージャス・オハラ (from ぼんくら峠、the 千秋楽)」
がパーカッションで参加決定!!
こりゃスゴイことになってきたっ!!!
メインステージの出演アーティストは残すところあと1組っ!!!
Posted by ジョイカルウェイブ事務局 at
13:32
│Comments(0)